こんにちは。
あたたかくなり、桜も見ごろを迎えましたね 
今年は花冷えの日もありましたので……
桜の花も長持ちしそうですよ 
きれいな桜、いつまでも眺めていたいものですね。
さて、おかげさまで夢まごころ苑は
今年の秋に
10周年
を迎えます。
10周年記念イヤーの行事第一弾といたしまして、
3月24日(木)の16時20分から
三階にて
アニマルショー 
を開催いたしました。
今回はその様子をお伝えします。

神奈川県のアニマルイベント企画の権藤さんをお招きしました。

権藤さんは、夢まごころ苑の立ち上げ時に大分にいらっしゃって、
アニマルショーをしていただきました。
2007年6月22日の写真はコチラです 

その後東京に拠点を移して活躍されていましたが、
5年前にも夢まごころ苑でショーをしていただきました。
こちらが2011年9月29日の写真です 

今年は、夢まごころ苑が
10周年
迎えるということ
権藤さんが、春休み期間中にラクテンチでの公演スケジュールがあり、
大分にいらっしゃるというご縁が重なり
今回、当苑にお越しいただけることになりました。
かわいい、お猿さんやワンちゃんに
ご利用者様も拍手です



ワンちゃんたちの元気いっぱいの芸や 


お猿さんたちの楽しい芸に皆様大喜び 


最後は握手でお別れです。

楽しい時間をありがとうございました 
さて、夢まごころ苑の庭では季節の移り変わりで
様々な桜を楽しむことができるんですよ 

ちょうど 寒緋桜(かんひざくら = 別名ひかんざくら) が満開です。
この桜は、ソメイヨシノよりも早く花を咲かせます。
花を下向きに付けるのが特徴で、こんな風に下から見上げると
なんともきれいでうっとり 
ほかにも
こぶしの花 が白く清らかな美しさで目を楽しませてくれています 
こぶしは、田打ち桜(たうちざくら) とも呼ばれています。
田打ち(田植えをする準備の土おこし) の季節に咲き
その姿は遠くから見ると桜に似ていることから、
そう呼ばれるようです 
今年
10周年
を迎える夢まごころ苑 
この桜たちのように、移り変わる季節を楽しむことができる行事を
これからもたくさん開催してましります。
今後ともよろしくお願いいたします 